新幹線そば店 オヤジの酒学旅行は波乱の幕開け
GW初日の土曜日に「オヤジの酒学旅行」
参加したオヤジは姉御様、オートモ様、そして僕の3人
オヤジ会のメンバーにはこの日もお仕事という方々も…
まずは長い一日の酒学のために腹ごしらえを
長野駅新幹線ホーム13番線、14番線で
「かけ」のどちらにしようか迷いました
朝はこの時間で営業してます
券売機で「かけうどん」をポチッとな
こちらがほどなく届きます(うどんだと2分くらい待ちます)
さあ「居酒屋あさま」のために
500缶の「新・一番搾り」と「ささかまぼこ」を3人分購入
7時57分発「臨時 あさま」の2号車後ろ扉でまずは姉御を待ちます
待ちます
待ちます…
あれッ
LINEが
『「はくたか」だよね』
やっちまったぁな
1本前の「はくたか」に慌てて乗ってしまったらしい…
『あさま 上田で乗って』
『乗ってるけどいいんだよね』
『上田で降りてオートモさんと乗って』
『上田到着』
『2号車後ろ扉から乗って。オートモさん、姉御をお願い』
『上田駅で迷子』
オートモさん、大笑い!
『姉御、確保!』
やっと
「居酒屋あさま」の始まりです
「ごめんなさい」とは言う姉御ですが
絶対に反省なんてしてないよぉ(爆)
お詫びに高遠の日本酒を二人いただきましたとさ
さあ
「オヤジの酒学旅行」が始まります
まずは大宮で降りて赤羽のあのお店に
ご馳走様でした
新幹線にて
関連記事