QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
店主がお。
店主がお。
つれづれや食堂の「店主がお」です。
弐号店を開店いたしました。
これからもご贔屓にお願いいたします。
ラーメン屋さんの風景が大好きです。
ラーメン屋さんだけじゃなく、お店の漂っていく色々な風景を伝えることができたらいいなと思っています。

モリタ:上田市 町中華の炒飯は僕の力量では作れない

2021年01月28日

 店主がお。 at 20:00  | Comments(0) | 炒飯
いつもいつも思ってた

どうして
町中華の炒飯は
こんなに美味しいのだろうって

そうしてキミとの食卓
炒飯を作って
紅生姜の朱い花を敷きつめて

パラパラに炒めた炒飯を
レンゲで掬うまで
抱きしめていようと

なのになのにどうして
僕が作る炒飯は
呆れるほどに柔らかすぎて

偽りの花嫁みたいに
頬をこわばらせ
僕をチラッとみるようだ

泣きながら
キミのあとを追いかけて
ころげながら

そんな気分にさせてくれるような
モリタさんの炒飯は絶品ですよ(笑)








花吹雪舞うなかを
ころげながら
走り続けて

差し伸べる手は届かない
僕と職人さんとでは
時間(とき)と技(おもい)が違い過ぎる

あたりまえ
僕の力量で届くはずがない
わかっているんだ

だから
感謝
美味しさでいっぱい

ご馳走様でした

上田市天神1-6-6  


餃子の王将 アリオ上田店:上田市 無限列車の五両目はあるのか

2020年11月21日

 店主がお。 at 20:20  | Comments(0) | 炒飯
よもやよもや
すれ違ったピアスが煌めく彼女
ちょっとやつれているみたいで
「どーしたの? お腹にくる風邪で休んでいたみたいだネ」
「そ-なんですよぉ もう一週間 ヘロヘロ」
「食べることできなかったんだ 大丈夫かい?」
「もぉ 2㎏も減っちゃったんです どこかで美味しいものを食べさせてくれませんか」
「じゃ 今度行きましょ」
やったね
美女のお誘いは断らない主義

果たして「無限列車」の五両目はあるのかないのか
それは来月までのお愉しみ

そんな戯言は置いといて
こちら
「餃子の王将 上田アリオ店」さん










おまじないの「そのいち」


おまじないの「そのに」


上田市内で美味しい
お連れしたいお店といったら
あそことあそこくらいしか知りません…

ちょっと愉しみ
でも
現実感がないし(爆)
まあ
ピアスの社交辞令でしょ

よもやよもや

来月
♪あめはよふけけすぎに
ゆきへとかわるだろ

なんてね
大丈夫
オヤジの「店主がお」は
また一人ぼっちのCHRISTMAS さ(笑)

でわ

ご馳走様でした

上田市アリオにて  


秋山食堂 オヤジは黙って

2019年10月07日

 店主がお。 at 20:00  | Comments(6) | 炒飯
どんよりとした曇り空は好きじゃない
僕は「雨の紋章」の持ち主
「光の紋章」「風の紋章」「星の紋章」「水の紋章」の持ち主はどこに行った?

そして「土の紋章」の日に誘われて
土曜日
秋山食堂さんへ


まずは日本酒をいただいて


昭和のお店をのぞいておくれよ


黄色いハンカチならぬ黄色い短冊たち






二杯目の日本酒を


時間は…


そう
そして
オヤジは黙って日本酒と
「にんにく炒飯」さ






にんにくをすりおろして
炒飯の具材に混ぜ合わせ
中華鍋で炒めると
こんがりしたにんにくの薫りがただよう
オヤジにはパワーが足りないときのため
こんなメニューが嬉しいよ
日本酒2杯と炒飯いただいて
1500円でお釣りがくる

また月曜から頑張ってみようか
帰り道
僕はなんとなく
カルメンマキ&OZの
♪空へ
を口ずさんでいた

いつかアンタのようにとんでみせるよ こんなオヤジも

ご馳走様でした

長野市小柴見375  


秋山食堂 昼の日本酒と炒飯は旨んまい

2019年02月24日

 店主がお。 at 20:00  | Comments(5) | 炒飯
こちらへ
「秋山食堂」さん
出前の「スーパーカブ」が素敵!




店内は






僕はまずお昼のくせに


冷酒とお新香


ほどなく無くなる


ついで「わがまま」を
二杯目の「冷」と「たくあん」


そして
こちらを食べにきたことをちゃんと覚えてます(笑)
「絶対王様」の「ベトナム炒飯」さ


シャキシャキのサラダ付き


うんまい!


キムチにニラに餡かけに
レンゲですくうスクワット!
この味わいを喰らえぇ!
なんで「ベトナム?」なんて気にしないぞぉ!

喰え喰え喰え!ガッチャマン
跳べ跳べ跳べ!ガッチャマン
地球(旨さ)はひとつぅ
旨さ(地球)はひとつぅ

おー
ガッチャマン!!!
(「白鳥のジュン」のBARに行きたかったぁ)

またわけわからん…

ご馳走様でした

長野市小柴見375