QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
店主がお。
店主がお。
つれづれや食堂の「店主がお」です。
弐号店を開店いたしました。
これからもご贔屓にお願いいたします。
ラーメン屋さんの風景が大好きです。
ラーメン屋さんだけじゃなく、お店の漂っていく色々な風景を伝えることができたらいいなと思っています。

オリオン餃子 オリオン座と蠍座のお話し

2021年03月21日

 店主がお。 at 20:00  | Comments(3) | 餃子
権堂アーケードにオープン
こちら
「オリオン餃子」さん
たまたまかな
入ったら
藤井フミヤの♪オリオン が流れた


宇都宮が主戦場
進出

店内
えっ
これ餃子屋さん?


メニュー




生からいくのが流儀


そして


ほほう
これは食べやすそうな6個

箸をすすめて
もの足りないので
「ニラ餃子」も
ピり辛の味わい




一口サイズには好感

いいんじゃない

ご馳走様でした

長野市権堂町2372-1


さてさて
また「店主がお」の戯れ言

星空
勇者オリオンを死なせたのは小さな一匹のサソリ
なのでサソリは星座となって夜空に輝いているのです
そして
冬のオリオン座はさそり座の見えない間だけ
その姿を輝かせているのだと
さそり座がみえると姿を消すのですね

なれば
十二宮で赤く輝くアンタレス
スカーレット・ニードル!(← 聖闘士星矢につながって)
黄金聖闘士
蠍座のミロ
カッコいい

スカーレット・ニードル!
それが蠍の真紅の傷跡

もうひとつ
アンタレスは日本で「酒酔い星」と呼ばれているんだよ

またつまらぬものを斬ってしまった  


つむぎの水餃子 ひとつひとつの手作り餃子

2021年01月20日

 店主がお。 at 20:00  | Comments(2) | 餃子


「つむぎ」さんの冷凍餃子を
今回は
水餃子しちゃいます

「てまり」と「えび」


そのまま


寒い夜にはピッタリ
焼き餃子もいいけど
水餃子もいいね
「てまり」


「えび」


こちらの「えび餃子」は月初のみ
プリプリの食感がいい!
ポン酢でいただきました


ひとつひとつの手作り餃子
ぜひ

僕は寒い夜を
こうして過ごしています


ご馳走様でした

自宅にて  


モリタ:上田市 マスクの恩恵にあずかって餃子を

2020年12月07日

 店主がお。 at 20:00  | Comments(2) | 餃子
「中華料理モリタ」さん


こちらの平日ランチ730円はお得
この日は
ハンバーグ+ライス+ミニラーメン(ミニぢゃない)
珍しい組み合わせをスルー(爆)

餃子(スープ付き)と半ライスにしました




この餃子は中華料理の定番
ニンニクが効いて旨い!


辣油タレに漬けて
ご飯のうえに乗っけて食べる
めちゃご飯がすすむ
ふつーのライスにすればよかったか…

中華料理店には
ONE PEACEも飾られて


餃子の匂いもマスクがあれば大丈夫(笑)

ご馳走様でした

上田市天神1-6-6  


亀戸餃子:墨田区 新春オヤジの酒学旅行奇譚vol.2

2020年01月06日

 店主がお。 at 20:00  | Comments(3) | 餃子
♪ここの餃子は10000ボルト
地上に降りた最後の天使 だぁ

オヤジの酒学旅行で目指すべき聖地はここ
とりあえず10時過ぎ




いったい「何時から並んでいるんだおやじ」が言うことにゃ
『今は持ち帰りだけだよ あっ 並ぶんならこちら側ね』
お店に向かって左手
(どんだけ このおやじ 常連かぶれ(笑))

まっ
日高屋で呑んで
開店11時前に行ったら行列でしたけどねー


でもでも
「亀戸餃子LOVE」のわてらには全く問題ありましぇーん
二巡目で入りました(嬉)

カウンターに座ればもはや餃子のみのオンパレード
そのまえに飲み物はBeer




1皿5個の餃子
座ったらお決まりの2皿(10個)


来るか来るか
来てみろ!


餃子を作る店主の腕はとどまらず


3皿目を注文するとこちらが届きます(いいね)
モヤシの箸休め


餃子に合う飲み物を聞いたら
やっぱ「麦焼酎」だってさ


小食の「店主がお」は5皿まで(5個×5皿=25個)


隣の美魔女は6皿(5個×6皿=30個)完食!

スタッフさんに聞いたら
30皿食べた強者(5個×30皿=150個)もいたみたいです

♪やめて よして さわないで (臭い)ため息でちゃう(爆)

ご馳走様でした

墨田区亀戸にて  


つむぎ:安曇野市 手毬り唄は手切り、手ごね、手包みだね

2019年09月28日

 店主がお。 at 20:00  | Comments(5) | 餃子
豊科の「小柴屋」さんを後にして
この日の最終目的
「餃子商店 つむぎ」さんへ


餃子商店というだけあって
テイクアウトの冷凍餃子と焼き餃子のお店






ご夫婦が丁寧に丁寧に
ひとつひとつ手作りで
愛情をこめて作り上げています


ここではイートインができます
餃子だけ
ほかにラーメンもご飯もありませんのでココロして(笑)

僕は「てまり餃子 小(3個)」をお願いしました
焼き上がるには10分かかりますので
お茶をいただきましょう
これもオサレ


きましたよ




餃子そのものに味がありますので
タレは無用かと
餃子を噛むとじゅんわりと肉汁が零れます
いやいやこれはもったいないので
二つめからは一口で頬張りました

いやあ
期待にたがわぬ味わい
冷凍餃子は「てまり」と「野菜」を買って
はて
僕はこんなふうに美味しく焼き上げることができるかしらん(汗)
でも大丈夫
ちゃーんと作り方のレシピもいただいで


無事焼き上がりましたよ





ご馳走様でした

安曇野市三郷温2278-1  


亀戸餃子:墨田区 オヤジの酒学旅行 長居は無用の餃子三昧

2019年05月01日

 店主がお。 at 20:00  | Comments(5) | 餃子
「オヤジの酒学旅行」の次の行先
墨田区亀戸駅歩いて1分の「亀戸餃子」
並んではいますが
こちらのお店は「餃子」と飲み物のみ
なので回転が速いから「大丈夫ぅ」(← と言ったのは「仮面の忍者 赤影 の 青影 またわからんことを…)

こちらですよ


こちら


ここでもオートモさんに「神のご加護」が
なんと順番で座敷に3人座れた!




ビールで乾杯!


餃子は2皿がまず届きます(もちろん1皿食べ終わって次が届きます)




続いて注文


パリパリの皮に
ジュンわりとした餡の旨さに舌鼓
姉御はここさえ来れればいいというくらいファンになってくれました


確か5皿食べたかな(爆)
「わんこ餃子」のパラダイス
長居は無用の「亀戸餃子」
大満足の餃子三昧

『お代官(姉御)様、いかがでございましたか』
『越後屋(店主がお)、おぬしも悪よのお、ほほほぉ』

さあ次は一休みで
新宿へ


ご馳走様でした

江東区亀戸5-3-4  


テンホウ本社:諏訪市 コラボ餃子完成披露会 その2 そしてサイコガン

2019年02月02日

 店主がお。 at 20:00  | Comments(4) | 餃子
「1956年創業 みんなのテンホウ」さんは
元々諏訪にあった「天宝 鶴の湯旅館」さんだったそうです
現在の代表取締役社長さんの御祖母さんが歌舞伎町で餃子の修行をして
諏訪地方で始めたのが始まりだそうです
だから
お店の屋号は「テンホウ」で
お店のキャラは「鶴」(社長さん曰く、ペリカンと間違えられるそうですが(笑))

さて「披露会」の三品目は「長野の幸」






中の餡は長野県らしく
「きのこ」「長芋」そして「味噌」とのこと
もともと「テンホウ」さんの餡の具材は長野県産
キャベツは富士見の農家さんから取り寄せるように

シャキシャキした長芋の食感がいいですね
【ミスター味っ子 の 味皇 旨いぞーぉ で 宇宙の彼方へ飛んでいく】(← こら またまたまたわけのわからんことを…)

そして
なんと4品目がありまして
これは皆さんの歓声があがりました
餃子の香りが「これぞ、テンホウ」というもの






テンホウさんの餃子は全てこちらの本社工場で作り
即座に冷凍保存して
それを翌日に各店舗に輸送するスタイルだそうですが
出されたのは「そのまんま」の餃子が焼かれたもの
猫舌の僕は涙目
だからこそ美味しい

参加者の方々からも絶賛!

アンテナショップ構想もあるみたいなので
アンテナショップで「できたて」を「たちぐい」みたいにしてほしいなあ(笑)

このあとは工場見学も




楽しかったです
この企画をしてくれた
「テンホウ」さんと「ナガブロ」さんに感謝

ありがとうございました

ご馳走様でした

諏訪市中洲5314-1


そうそうこちらを紹介しとかなきゃ
Valentine day に「ギリチョコ」を渡したい女子
「テンホウに行ってみない♪」って男子を誘って
こちらでどうでしょ(大笑)


ウケるか
ガックリさせるかは
貴女次第

で、言ってみたら
【あなた、忘れたの?
サイコガンは指じゃなく ココロで撃つものじゃなかったかしら?】(← またもう、アーマロイド・レディになって)
って、さ  


テンホウ本社:諏訪市 コラボ餃子完成披露会 その1 そしてアンディ・ウォーホル

2019年02月01日

 店主がお。 at 20:00  | Comments(3) | 餃子
1月31日に「テンホウ×ナガブロのコラボ餃子完成披露会」に行ってきました
場所は「テンホウ本社工場」


長野県発祥のご当地チェーン「みんなのテンホウ」さん


長野県内32店舗(東信以外)

どんな「餃子」なんでしょ
3種類あるそうです
楽しみ

まずは
こちらが
餃子の皮が黄色!


厨房ではこちら


洋菓子を作る様な素材


一品目はなんと「チョコバナナ餃子」


中の餡がバナナでトッピングされているのは生クリームにチョコチップたち


期間限定(2月1日から)の「ギリ チョコバナナ餃子」
Valentine用?
食べると甘いバナナが口の中で溶けます
こりゃ【アンディ・ウォーホル の モダンアート】だよ(← またわけのわからんことを…)

続いて二品目は
「チーズタッカルビ」


美味しそうです




中の餡は「チーズ」「カルビ」そして「サツマイモ」


皮がパリパリという食感
辛みが効いています(僕的にはもちっと辣油を足してもいいくらい)
ビールが呑みたい
【異世界居酒屋「のぶ」で出されたら
「タイショー、トリアエズナマをぉ」と言ってしまいそう】(← またまたわけのわからんことを…)

でもお子様でも食べられるような程よい辛みでもありますね
チーズとサツマイモのおかげ?
「テンホウ」さんでは餃子は「サイドメニュー」じゃなく
「メインメニュー」のひとつですものね

ご馳走様でした

諏訪市中洲5314-1


ちなみに4枚目の写メ
青いビニール手袋をして調理しているのってわかりますか?
あれは万一
刻んだ時に透明な手袋だと
異物が入っても分からないじゃないですか
そのためのものなんですね


では
その2に続きます(笑)