つむぎ:安曇野市 ♪Heart of Gold を聴きながらの買い物
大町市の「にし川」」さんを後にして
向かったのは
「餃子商店 持ち帰り餃子 つむぎ」さん
雪国の大町市から走れば
安曇野市はまるでなごり雪の佇まい
きました

ご夫婦で営む「餃子専門店」



月の初めにしかない「海老餃子」と定番の「てまり餃子」を購入

水餃子にしてポン酢で食べたいな
♪Heart of Gold
夢と勇気があれば
叶えられる未来がある
こちらのお店もそうなのでしょうね
僕と美魔女シーマ様は
Driveを愉しんでそれぞれの帰路につきました
水餃子を作ります
ご馳走様でした
安曇野市三郷温2278-4
向かったのは
「餃子商店 持ち帰り餃子 つむぎ」さん
雪国の大町市から走れば
安曇野市はまるでなごり雪の佇まい
きました
ご夫婦で営む「餃子専門店」
月の初めにしかない「海老餃子」と定番の「てまり餃子」を購入
水餃子にしてポン酢で食べたいな
♪Heart of Gold
夢と勇気があれば
叶えられる未来がある
こちらのお店もそうなのでしょうね
僕と美魔女シーマ様は
Driveを愉しんでそれぞれの帰路につきました
水餃子を作ります
ご馳走様でした
安曇野市三郷温2278-4
ラーメン55:木曽町 『孤独のグルメ』で教えてもらった食べ方
『孤独のグルメ season5』で
井之頭五郎ちゃんが入院する物語があるんだ
いつもは仕事を片付けて
減った腹を満たすために食事処を探すんだけど
とある事情で五郎ちゃんは入院のはめに
でね
入院先のDoctorが
病院食に飽き足らない五郎ちゃんに
「井之頭さんは餃子はお好きですか?」
という悪魔の拷問
「えッ いや 好きですけれど…」
そうしたらなんとDoctorは
「僕は お酢をたっぷり そこに胡椒をかけて あと ラー油をこうクルッとまわして
そこに餃子をつけて食べるのが好きなんです」
なんて
脈絡のない話をするのです
でも
五郎ちゃんの空腹の頭の中は餃子がグルグル
なので
やっちゃってみました
お酢+胡椒+辣油
こちらで



僕の邪(よこ)しまな想いも載せて
届いた「餃子定食」

焦げ目がそそる

大盛ご飯もココロ奪われ(← おおげさ)

さあ
やーっておしまい!(← by ドロンジョ様)
お酢を入れて胡椒をたっぷり

辣油かけちゃいますよ あらほらさっさ(← ボヤッキー&トンズラー)

これ
あっさり風味でちょっとクセになります
『ヤッターマンたちがこないうちに ずらかりまよう ドロンジョ様ぁ』
『すかぽんたん! この餃子を食べていくんだよー』
『ほなワテラも』
『こらー!トンズラー!! あたしの分まで食べるんじゃない』
←ドクロベエ
『おまえたち このワシに内緒でそのような美味しそうな食べ方をぉ
おしおきだべぇ!!』
なんで
「孤独のグルメ」が「ドロンジョ様」に…
【シーマ様 こちらがお話した食べ方です お試しあれ】
ご馳走様でした
木曽郡木曽町福島5393-11
井之頭五郎ちゃんが入院する物語があるんだ
いつもは仕事を片付けて
減った腹を満たすために食事処を探すんだけど
とある事情で五郎ちゃんは入院のはめに
でね
入院先のDoctorが
病院食に飽き足らない五郎ちゃんに
「井之頭さんは餃子はお好きですか?」
という悪魔の拷問
「えッ いや 好きですけれど…」
そうしたらなんとDoctorは
「僕は お酢をたっぷり そこに胡椒をかけて あと ラー油をこうクルッとまわして
そこに餃子をつけて食べるのが好きなんです」
なんて
脈絡のない話をするのです
でも
五郎ちゃんの空腹の頭の中は餃子がグルグル
なので
やっちゃってみました
お酢+胡椒+辣油
こちらで
僕の邪(よこ)しまな想いも載せて
届いた「餃子定食」
焦げ目がそそる
大盛ご飯もココロ奪われ(← おおげさ)
さあ
やーっておしまい!(← by ドロンジョ様)
お酢を入れて胡椒をたっぷり
辣油かけちゃいますよ あらほらさっさ(← ボヤッキー&トンズラー)
これ
あっさり風味でちょっとクセになります
『ヤッターマンたちがこないうちに ずらかりまよう ドロンジョ様ぁ』
『すかぽんたん! この餃子を食べていくんだよー』
『ほなワテラも』
『こらー!トンズラー!! あたしの分まで食べるんじゃない』
←ドクロベエ
『おまえたち このワシに内緒でそのような美味しそうな食べ方をぉ
おしおきだべぇ!!』
なんで
「孤独のグルメ」が「ドロンジョ様」に…
【シーマ様 こちらがお話した食べ方です お試しあれ】
ご馳走様でした
木曽郡木曽町福島5393-11
亀戸餃子:墨田区 Three Act Tragedy
ひとりぼっち オヤジの酒学旅行 第三幕
西武池袋線の椎名町駅(松葉さん)から池袋駅へ
池袋駅から山手線で秋葉原駅(週末フリーきっぷなのでJR優先)
秋葉原駅から総武線で亀戸駅まで
駅を降りてお目当ての「亀戸餃子」さんへまっしぐら(といっても、徒歩1分)
午後2時前だったのでこんなぐあい

このお店はコの字型のカウンター
コの角で店主が一心不乱に餃子を焼いています
コの中を店員さんが次々と注文を取るシステム
なので
待ち客の人数によっては順番が変わります
この日の僕はお一人様なので
カウンター席に早めに座れました

しかも
餃子を焼いている店主の間近なので瓶ビールは端っこ
熱くなったり
肘で突いてしまうのは危ないからだそうです


こちらはまず2皿(5個×2=10個)が基本
パリパリ餃子は
出来立て、作り立て、熱々がいいね!
練り辛子に辣油に
それ以外もお好みで(笑)

食が細い僕はこちらで4皿が手一杯


並んで食する価値はあると思いますよ
サクッと頼んでサクッと熱々を食べて
サクッとお店を後にする
そんな「下町の粋」を楽しんでください
ご馳走様でした
墨田区江東橋3-9-1
そうそう「第三幕」といえば
『Three Act Tragedy(三幕の殺人)』
アガサ・クリスティの作品
彼女の得意なフェイクにもお気を付けて
またまた
つまらないものを斬ってしまった…
西武池袋線の椎名町駅(松葉さん)から池袋駅へ
池袋駅から山手線で秋葉原駅(週末フリーきっぷなのでJR優先)
秋葉原駅から総武線で亀戸駅まで
駅を降りてお目当ての「亀戸餃子」さんへまっしぐら(といっても、徒歩1分)
午後2時前だったのでこんなぐあい
このお店はコの字型のカウンター
コの角で店主が一心不乱に餃子を焼いています
コの中を店員さんが次々と注文を取るシステム
なので
待ち客の人数によっては順番が変わります
この日の僕はお一人様なので
カウンター席に早めに座れました
しかも
餃子を焼いている店主の間近なので瓶ビールは端っこ
熱くなったり
肘で突いてしまうのは危ないからだそうです
こちらはまず2皿(5個×2=10個)が基本
パリパリ餃子は
出来立て、作り立て、熱々がいいね!
練り辛子に辣油に
それ以外もお好みで(笑)
食が細い僕はこちらで4皿が手一杯
並んで食する価値はあると思いますよ
サクッと頼んでサクッと熱々を食べて
サクッとお店を後にする
そんな「下町の粋」を楽しんでください
ご馳走様でした
墨田区江東橋3-9-1
そうそう「第三幕」といえば
『Three Act Tragedy(三幕の殺人)』
アガサ・クリスティの作品
彼女の得意なフェイクにもお気を付けて
またまた
つまらないものを斬ってしまった…
亀戸餃子:墨田区 下町の餃子にようこそ
このお店を知ったのは
「有吉くんの正直さんぽ」という番組でした
お店の雰囲気
お客さんの食べっぷり
店員さんのきっぷの良さ
次々と餃子を焼いている店主さんのカッコよさ
惚れまして
昭和30年創業のお店
亀戸駅を降りて徒歩1分
なんだこの行列は!

そうこちらが「亀戸餃子」さんなんです


これだけ行列があっても回転が速いのでそれほど待ちません
だって
飲み物があって

注文するのは当たり前だけど「餃子」

まずは瓶ビール(生ジョッキはありませんので、あしからず)
カウンターと小上がり席がありますが
着席と同時に餃子は2皿(1皿250円で5個!)届きます
餃子を注文しないんですね(笑)



カウンターには
醤油にお酢に辣油というトリプルスリー

この餃子
中の餡(野菜)がシャキシャキしていて
いくらでも食べれそうです
2皿を食べ終えると店員さんが
「おかわりは?」と聞いてくれます
そしたら
「1皿」と言えばいいだけ
いわゆる「わんこそば」状態ですね(笑)


しっかし全然、ニンニク臭さはありません
でもこれが

お勘定を済ませると次のお客さんのための準備

行列に並んでも食べたいお店です
「昭和の魔法」だね
絶対また来たい!
ご馳走様でした
墨田区江東橋3-9-1
「有吉くんの正直さんぽ」という番組でした
お店の雰囲気
お客さんの食べっぷり
店員さんのきっぷの良さ
次々と餃子を焼いている店主さんのカッコよさ
惚れまして
昭和30年創業のお店
亀戸駅を降りて徒歩1分
なんだこの行列は!
そうこちらが「亀戸餃子」さんなんです
これだけ行列があっても回転が速いのでそれほど待ちません
だって
飲み物があって
注文するのは当たり前だけど「餃子」
まずは瓶ビール(生ジョッキはありませんので、あしからず)
カウンターと小上がり席がありますが
着席と同時に餃子は2皿(1皿250円で5個!)届きます
餃子を注文しないんですね(笑)
カウンターには
醤油にお酢に辣油というトリプルスリー
この餃子
中の餡(野菜)がシャキシャキしていて
いくらでも食べれそうです
2皿を食べ終えると店員さんが
「おかわりは?」と聞いてくれます
そしたら
「1皿」と言えばいいだけ
いわゆる「わんこそば」状態ですね(笑)
しっかし全然、ニンニク臭さはありません
でもこれが
お勘定を済ませると次のお客さんのための準備
行列に並んでも食べたいお店です
「昭和の魔法」だね
絶対また来たい!
ご馳走様でした
墨田区江東橋3-9-1
餃子の王将:新橋駅前店 ガード下の楽しみ方を教えてあげるよ
ナガブロの特別賞をいただきましたm(__)m
「賞」と名の付くものは小学生以来です
ガード下
こういう場所が好きです

怪しいよね
絶対(笑)
そういえば
「店主がお」、ちゃーんとお仕事してるのに
雰囲気が
怪しすぎますって言われてら…
おかしいな
スーツ(戦闘服)着てますよ
さてさて
飛び込みで入るこのお店
まずは生ビールでしょ
そして
餃子でしょ

ハフハフして餃子を食べます
旨い!
外の皮のパリパリ感と中の餡のジューシーさがいい
人気があるのもわかります
このままじゃ物足りない
ということでサワーを
しかも
檸檬なしで
これですぜ、旦那ぁ

こちら
新橋のガード下も
オヤジたちの聖地なんでしょうね
でわ
もう一軒
ぱんしろんでぱ〇ぱ〇ぱ〇
→ 〇には「ん」じゃなくて、「ふ」が入りますよ(大笑)
ご馳走様でした
港区新橋3-25-18
「賞」と名の付くものは小学生以来です
ガード下
こういう場所が好きです
怪しいよね
絶対(笑)
そういえば
「店主がお」、ちゃーんとお仕事してるのに
雰囲気が
怪しすぎますって言われてら…
おかしいな
スーツ(戦闘服)着てますよ
さてさて
飛び込みで入るこのお店
まずは生ビールでしょ
そして
餃子でしょ
ハフハフして餃子を食べます
旨い!
外の皮のパリパリ感と中の餡のジューシーさがいい
人気があるのもわかります
このままじゃ物足りない
ということでサワーを
しかも
檸檬なしで
これですぜ、旦那ぁ
こちら
新橋のガード下も
オヤジたちの聖地なんでしょうね
でわ
もう一軒
ぱんしろんでぱ〇ぱ〇ぱ〇
→ 〇には「ん」じゃなくて、「ふ」が入りますよ(大笑)
ご馳走様でした
港区新橋3-25-18
るるも 丹波島店 ラーメンの次に薦めたいもの
雨のなか傘をさしてお邪魔
「るるも 丹波島店」さん

この夜は最後の「鶏極」

最後の最後
橋本店長さんが「最後に1杯分ありましたね。」という
この貴重な最後のスープは息子に譲ろう
こちら

僕はこちらを注文
「鶏中華そば」
この鶏の旨みがいいんだよ
だって
ラーメンのスープは「鶏ガラ」が基本でしょ(これは、僕のわがまま)

いつだって
どこにだって
鶏ガラはラーメンと一緒じゃないか(笑)
例えば
スプーンとカップをバッグに詰めて
旅に出かけるようなものさ
さて
この日の僕の一押しはこちら
「焼き餃子」

餡をへらで餃子の皮に塗り込んで
きれいに耳を作る
カウンターでみてくれよ
その手際の良さには
惚れ惚れするから
そしてその餃子を焼いてくれると
香ばしい匂いで鼻が疼くんだ
ホントだぜ
こうして焼き上がった餃子は
クリスマス島の塩をつけて食べよう
たぶん
この一皿じゃ物足りなくなること受け合おう
拉麺とビール
ビールと餃子
餃子と拉麺
まるで
愛と風のようだ
その昔
ケンメリスカイラインのCMだったっけ
あの頃のクルマが好きだったら
わかるよね
じゃ
ご馳走様でした
長野市丹波島2-19-10
「るるも 丹波島店」さん
この夜は最後の「鶏極」
最後の最後
橋本店長さんが「最後に1杯分ありましたね。」という
この貴重な最後のスープは息子に譲ろう
こちら
僕はこちらを注文
「鶏中華そば」
この鶏の旨みがいいんだよ
だって
ラーメンのスープは「鶏ガラ」が基本でしょ(これは、僕のわがまま)
いつだって
どこにだって
鶏ガラはラーメンと一緒じゃないか(笑)
例えば
スプーンとカップをバッグに詰めて
旅に出かけるようなものさ
さて
この日の僕の一押しはこちら
「焼き餃子」
餡をへらで餃子の皮に塗り込んで
きれいに耳を作る
カウンターでみてくれよ
その手際の良さには
惚れ惚れするから
そしてその餃子を焼いてくれると
香ばしい匂いで鼻が疼くんだ
ホントだぜ
こうして焼き上がった餃子は
クリスマス島の塩をつけて食べよう
たぶん
この一皿じゃ物足りなくなること受け合おう
拉麺とビール
ビールと餃子
餃子と拉麺
まるで
愛と風のようだ
その昔
ケンメリスカイラインのCMだったっけ
あの頃のクルマが好きだったら
わかるよね
じゃ
ご馳走様でした
長野市丹波島2-19-10