QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
店主がお。
店主がお。
つれづれや食堂の「店主がお」です。
弐号店を開店いたしました。
これからもご贔屓にお願いいたします。
ラーメン屋さんの風景が大好きです。
ラーメン屋さんだけじゃなく、お店の漂っていく色々な風景を伝えることができたらいいなと思っています。

かかし:千曲市 二度目の蕎麦は「きのこそば」

2021年06月19日

 店主がお。 at 20:00  | Comments(3) | そば
人間ドックで初めて引っかかった泌尿器科系
この日は出社後お休みをいただいてしな鉄
時間的にお昼にさしかかる
なのでこちらで途中下車

戸倉駅「かかし」のおねーさん


「えっ 珍しいねこんな時間に
スーツだからわかんなかったよ」
「今日はちょっと野暮用があって
で 生ビールください(笑)」
「あいよー」
やはりこれから


この日は先客がいらっしゃた
こちらはいつもの手作りお惣菜たち
どれも美味しそう


さて今日のお目当ては
こちら


そう
朝日新聞で取り上げられた『きのこそば』
注文をすると
おねーさんは(゚Д゚;)顔
「えー そばを頼むなんて初めてじゃない(笑)」
おいおい駅蕎麦屋さんにきてそのセリフを言われる僕は…

そーいえば
最初にお邪魔したとき以来だ
そのあとは常に呑んでいるばかり(爆)

こちら


つゆはダシの利いたやや甘口
かえしも含めて自家製
こだわりのダシは4種類の削り節に煮干しに根昆布
麺は冷凍麺だけれど
おねーさんの愛情で生麺とかわらない

「かかしスペシャル」


「ぬき」でもいいって

ご馳走様でした

戸倉駅内にて


今日は
禅林寺で桜桃忌
どのくらいのひとが太宰を偲びに行けるのだろうか
憎きコロナ・C・Weaponはいつまで人々を脅かすのだろうか
かの大国の殺戮細菌兵器の脅威に終わりはあるのだろうか

またいつか
太宰の墓にいきたいだけのささやかな望みはかなうのだろうか
せめて
この命が尽きる前には