QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
店主がお。
店主がお。
つれづれや食堂の「店主がお」です。
弐号店を開店いたしました。
これからもご贔屓にお願いいたします。
ラーメン屋さんの風景が大好きです。
ラーメン屋さんだけじゃなく、お店の漂っていく色々な風景を伝えることができたらいいなと思っています。

鈴鈴 六道へ僕は、そしてどの道へ

2018年01月26日

 店主がお。 at 20:00 | Comments(4) | 麻婆麺
雪が降った後の寒い日には
こんなあったかい「麻婆麺」はいかがかな
長野市中御所の「中華 鈴鈴」さん
鈴鈴 六道へ僕は、そしてどの道へ

入口を開けると
鈴鈴 六道へ僕は、そしてどの道へ

お昼ともなれば満席に近い
そんな人気のあるお店
僕は初めてこの「麻婆麺」を頼んでみました
いつか食したかったんです

こちらに来ると
「鈴鈴ラーメン」か「あんかけ焼きそば」にひかれてしまうのですが
この日は一念発起

忙しそうに元気に駆け巡るおばちゃんに
「麻婆麺をお願い!」

順番を待ちながら心待ち
来ましたね
鈴鈴 六道へ僕は、そしてどの道へ

どどーんと麻婆豆腐
麺が見えません(笑)
こちらは小ライスと小鉢(この日はタクアン)がもれなく付いてます
鈴鈴 六道へ僕は、そしてどの道へ

レンゲじゃなくて柄杓(小)ですすります
おおおっ
ピり辛の麻婆が豆腐と一緒じゃないですか
とろりとした餡もいいね
餡の下には細麺があって
ハフハフしながら
「あふぃ(熱い)」
「おいひぃ(美味しい)」というセリフが勝手に泳いでら

挽き肉も入っていい

いつものように麺をいただいた後で
スープを啜りながらライスをいただく

ライスが少ないよー(泣)
この麻婆スープなら
もちょっと食べたいんだぁ!
そんな邪(よこし)まな
淫(みだ)らな
妄想がすんごい勢いで過(よぎ)っていく

ほのかに薫る香辛料
麻婆の味わいってこうだよね

そして
タクアンのポリポリ感がまた旨いんだよ

邪ま、淫ら、快楽、おいおい
六道(りくどう←お釈迦の世界)で僕はどこへ行けばいいんだ
たぶん、あそこだよね

きっと
僕が行く先なんて決まってら
GO TO HELL

あっと
聖闘士聖矢の「黄金聖闘士」編で
乙女座・バルゴのシャカが使ったのは
「六道輪廻」でしたね
(また…)

ご馳走様でした

長野市中御所4-9-5


同じカテゴリー(麻婆麺)の記事画像
中華味銀 次は麻婆のシビ辛さを選びましょうか
大連飯店 汁なし麻婆麺の鷹の爪をかじったら
鈴鈴 「対自核(Look At Yourself)」みたいさ
同じカテゴリー(麻婆麺)の記事
 中華味銀 次は麻婆のシビ辛さを選びましょうか (2020-12-27 20:00)
 大連飯店 汁なし麻婆麺の鷹の爪をかじったら (2020-12-06 20:00)
 鈴鈴 「対自核(Look At Yourself)」みたいさ (2018-04-27 20:00)

この記事へのコメント
麻婆麺、美味しそうですね!
麻婆も熱そうで、ご飯に合いそうです♪
でもなかなか、すすれなそうです(笑)
Posted by がんじい。がんじい。 at 2018年01月26日 20:13
がんじい 様

おっしゃるとおり、スープがすすれませんでした(大笑)
ご飯がもっと欲しかったぁ。
Posted by 店主がお。店主がお。 at 2018年01月27日 21:29
私は辛いの苦手なんで、青椒肉絲かな?(^_^;)

それよりやはり、鈴鈴ラーメンかあんかけ焼きそばですねー(≧∇≦)
Posted by 海老の焼麺好き at 2018年01月28日 07:38
海老の焼麵好き 様

とっても迷ってしまう選択ですよね(笑)
特にあんかけ焼きそばには気もそぞろ…
Posted by 店主がお。店主がお。 at 2018年01月28日 08:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。