食堂SS:塩尻市 SSって名前の由来はね
2019年05月28日
店主がお。 at 20:00 | Comments(3) | 定食メニュー
外回りのお昼時
ハラ減り虫が騒ぐ
なのでこちらへまたまた
国道18号線沿い「食事のデパート 食堂SS」さん

素晴らしい情景(メニュー)



お茶を「入れる」のはセルフ(笑)

目移りしちゃう


迷ってしまっておばちゃんに
「何にしようかな?」
「うーんと、『なめこ汁定食』はどうかな」
「じゃあ、それにします」
だって№1の鯖煮だもん、やっぱりここに辿り着く
きましたよぉ

くうう
♪サバ、サバ、サバ、サバ(← ♪Never Never Never Never)

♪なめこ汁だよーん(← サランラップだよーん)

なめこ汁を啜ります
なめこのちょっとぬるっとした味わいがいいね
そして鯖の煮付けに箸を伸ばして
大盛(じゃないんだ、普通盛り)のご飯と一緒に頬張る
う、う、旨い!
し、し、シアワセ!
「孤独のグルメ」の井之頭五郎さんに食べてもらいたいなあ(笑)
普通定食は鯖の煮付けと味噌汁なんですよ
で
SSなんですが
Super Star じゃなく
Speed Shooter じゃなく
創業者の
「サトウ ススム」さんのイニシャル(爆)
ご馳走様でした
塩尻市大字贄川1872
ハラ減り虫が騒ぐ
なのでこちらへまたまた
国道18号線沿い「食事のデパート 食堂SS」さん
素晴らしい情景(メニュー)
お茶を「入れる」のはセルフ(笑)
目移りしちゃう
迷ってしまっておばちゃんに
「何にしようかな?」
「うーんと、『なめこ汁定食』はどうかな」
「じゃあ、それにします」
だって№1の鯖煮だもん、やっぱりここに辿り着く
きましたよぉ
くうう
♪サバ、サバ、サバ、サバ(← ♪Never Never Never Never)
♪なめこ汁だよーん(← サランラップだよーん)
なめこ汁を啜ります
なめこのちょっとぬるっとした味わいがいいね
そして鯖の煮付けに箸を伸ばして
大盛(じゃないんだ、普通盛り)のご飯と一緒に頬張る
う、う、旨い!
し、し、シアワセ!
「孤独のグルメ」の井之頭五郎さんに食べてもらいたいなあ(笑)
普通定食は鯖の煮付けと味噌汁なんですよ
で
SSなんですが
Super Star じゃなく
Speed Shooter じゃなく
創業者の
「サトウ ススム」さんのイニシャル(爆)
ご馳走様でした
塩尻市大字贄川1872
虹(長野中央病院内) ついあの唄を口ずさんでしまった
三幸軒 川中島店 間違えたのはBeerと日本酒の選び方
夜来香 申告敬遠を告げてから食べます
Sakura:上田市 ♪さくらと♪ハナミズキ
モリタ:上田市 きたね唐揚げ あっちむかずにホイ
三幸軒 川中島店 ♪あめにけむるまちなみを
三幸軒 川中島店 間違えたのはBeerと日本酒の選び方
夜来香 申告敬遠を告げてから食べます
Sakura:上田市 ♪さくらと♪ハナミズキ
モリタ:上田市 きたね唐揚げ あっちむかずにホイ
三幸軒 川中島店 ♪あめにけむるまちなみを
この記事へのコメント
昭和情緒がいいです!
鯖煮がメインのなめこ汁定食なんですね♪
たまになめこで、火傷します(苦笑)
鯖煮がメインのなめこ汁定食なんですね♪
たまになめこで、火傷します(苦笑)
Posted by がんじい。
at 2019年05月28日 20:17

service stationかと思いました(爆)。
never never never…もバブル期を
思いだしますね(^.^)ノ。
never never never…もバブル期を
思いだしますね(^.^)ノ。
Posted by オートモ
at 2019年05月28日 20:57

がんじい 様
こちらの自慢の品が鯖の味噌煮だそうです。
オートモ 様
確か、いつかのテレビ番組でイニシャルだと言ってた記憶があり、確認しちゃいました(^ ^)
こちらの自慢の品が鯖の味噌煮だそうです。
オートモ 様
確か、いつかのテレビ番組でイニシャルだと言ってた記憶があり、確認しちゃいました(^ ^)
Posted by 店主がお。
at 2019年05月30日 06:31
