QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
店主がお。
店主がお。
つれづれや食堂の「店主がお」です。
弐号店を開店いたしました。
これからもご贔屓にお願いいたします。
ラーメン屋さんの風景が大好きです。
ラーメン屋さんだけじゃなく、お店の漂っていく色々な風景を伝えることができたらいいなと思っています。

餃子の王将:新橋駅前店 ガード下の楽しみ方を教えてあげるよ

2017年12月12日

 店主がお。 at 20:00 | Comments(5) | 餃子
ナガブロの特別賞をいただきましたm(__)m
「賞」と名の付くものは小学生以来です


ガード下
こういう場所が好きです
餃子の王将:新橋駅前店 ガード下の楽しみ方を教えてあげるよ

怪しいよね
絶対(笑)
そういえば
「店主がお」、ちゃーんとお仕事してるのに
雰囲気が
怪しすぎますって言われてら…
おかしいな
スーツ(戦闘服)着てますよ

さてさて
飛び込みで入るこのお店
まずは生ビールでしょ
そして
餃子でしょ
餃子の王将:新橋駅前店 ガード下の楽しみ方を教えてあげるよ

ハフハフして餃子を食べます
旨い!
外の皮のパリパリ感と中の餡のジューシーさがいい
人気があるのもわかります

このままじゃ物足りない
ということでサワーを
しかも
檸檬なしで
これですぜ、旦那ぁ
餃子の王将:新橋駅前店 ガード下の楽しみ方を教えてあげるよ

こちら
新橋のガード下も
オヤジたちの聖地なんでしょうね

でわ
もう一軒
ぱんしろんでぱ〇ぱ〇ぱ〇
→ 〇には「ん」じゃなくて、「ふ」が入りますよ(大笑)

ご馳走様でした

港区新橋3-25-18


同じカテゴリー(餃子)の記事画像
ラーメン55:木曽町 『孤独のグルメ』で教えてもらった食べ方
亀戸餃子:墨田区    Three Act Tragedy
亀戸餃子:墨田区 下町の餃子にようこそ
るるも 丹波島店 ラーメンの次に薦めたいもの
同じカテゴリー(餃子)の記事
 ラーメン55:木曽町 『孤独のグルメ』で教えてもらった食べ方 (2020-01-13 20:00)
 亀戸餃子:墨田区  Three Act Tragedy (2018-11-17 20:00)
 亀戸餃子:墨田区 下町の餃子にようこそ (2018-05-06 20:00)
 るるも 丹波島店 ラーメンの次に薦めたいもの (2017-11-18 20:00)

この記事へのコメント
こんばんは

ナガブロ受賞おめでとうございます
\(^o^)/
これからも美味しいラーメン屋さんの
ご紹介☆楽しみに拝見していますねー
ますますのご活躍を祈念しておりまーす♪
Posted by 菓恋♪菓恋♪ at 2017年12月12日 20:18
スゴいぞ、がおちゃん。
特別賞受賞おめでとうございます~

私が考えている「大人の修学旅行」。
赤羽(巣鴨)浅草築地新橋
()以外は絶対行きたい(≧▽≦)ノ。
Posted by おーとも at 2017年12月12日 20:29
こんばんは。

師匠
おめでとうございますm(__)m

今度師匠の戦闘服見てみたいですwww
Posted by 刹那 at 2017年12月12日 22:28
改めて、ナガブロアワードおめでとうございます♪

餃子は美味しいですよね!
アリオ上田のお店に、行ってみます♪(笑)
Posted by がんじい。がんじい。 at 2017年12月13日 08:40
菓恋♪ 様

ありがとうございます。
勝手気ままなブログですが、また美味しいラーメンの紹介も、「店主がお」風に綴っていきます。


おーとも 様

ありがとうございます。
「大人の修学旅行」、いいですね!赤羽の「まるますや」さん、並びますが、お客の回転は速そうです。築地もいいなあ!


刹那 様

ありがとうございます。
「戦闘服」、それはちょっと(大笑)


がんじい 様

ありがとうございます。
アリオ上田店だと「餃子の王将」ありますよね。なかなか、長野県内には近いお店がない…
Posted by 店主がお。店主がお。 at 2017年12月14日 07:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。