三ツ矢堂製麺 篠ノ井店 氷のくちびる
2019年07月31日
店主がお。 at 20:00 | Comments(2) | つけ麺
三ツ矢堂製麺 篠ノ井店さんにお邪魔

こちらのスタッフも接客がいいですよね
こうしてお客さんをお待ちしています

カウンター席隣には製麺所

本日も「つけ麺 中盛り」
小~大盛りまで同じお値段は嬉しい限り

小麦にこだわった自家製麺と
柚子風味のタレ
ほどよい酸味と野菜とトンコツが煮込まれています
そして本日は初めて
「締め分け」の「氷締め」でお願いしました
氷のくちびるが僕を奪うような


箸で麺をたぐり食します
おおお
コシがある
「冷やもり」とではこんなに違うのか
4種類の締め分けを提供してくれるには
それなりの手間がかかりますね
たっぷりのスープにはナルトやチャーシューが沈み込んでいます

僕のような「お一人様」じゃない方々は
ぜひ2種類の愉しみ方をシェアしてみてください
ご馳走様でした
長野市里島5
こちらのスタッフも接客がいいですよね
こうしてお客さんをお待ちしています
カウンター席隣には製麺所
本日も「つけ麺 中盛り」
小~大盛りまで同じお値段は嬉しい限り
小麦にこだわった自家製麺と
柚子風味のタレ
ほどよい酸味と野菜とトンコツが煮込まれています
そして本日は初めて
「締め分け」の「氷締め」でお願いしました
氷のくちびるが僕を奪うような
箸で麺をたぐり食します
おおお
コシがある
「冷やもり」とではこんなに違うのか
4種類の締め分けを提供してくれるには
それなりの手間がかかりますね
たっぷりのスープにはナルトやチャーシューが沈み込んでいます
僕のような「お一人様」じゃない方々は
ぜひ2種類の愉しみ方をシェアしてみてください
ご馳走様でした
長野市里島5
夜来香 つけめんにするかまぜめんにするか
たち花:上田市 もうすぐ別所線の橋ができるね
あじゃり インスパイアのつけ麺は信州中野のあのお店
ぶしもりや めんめん:上田市 今年でオープン10周年
丸長 つけそばのルーツは信州そば
夜来香 す・らーめんは「つけめん風」でも「まぜめん風」でも美味しいよ
たち花:上田市 もうすぐ別所線の橋ができるね
あじゃり インスパイアのつけ麺は信州中野のあのお店
ぶしもりや めんめん:上田市 今年でオープン10周年
丸長 つけそばのルーツは信州そば
夜来香 す・らーめんは「つけめん風」でも「まぜめん風」でも美味しいよ
この記事へのコメント
あー、また食べたくなっちゃいました!(笑)
氷締めは、食べた事ないです。
私は熱もりにしちゃいます♪
もち、大盛で♪(笑)
氷締めは、食べた事ないです。
私は熱もりにしちゃいます♪
もち、大盛で♪(笑)
Posted by がんじい。
at 2019年07月31日 20:19

がんじい 様
あつもりだと、つけスープが冷めなくていいですね(^ ^)
あつもりだと、つけスープが冷めなくていいですね(^ ^)
Posted by 店主がお。
at 2019年08月02日 06:25
