QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
店主がお。
店主がお。
つれづれや食堂の「店主がお」です。
弐号店を開店いたしました。
これからもご贔屓にお願いいたします。
ラーメン屋さんの風景が大好きです。
ラーメン屋さんだけじゃなく、お店の漂っていく色々な風景を伝えることができたらいいなと思っています。

夜来香 つけめんにするかまぜめんにするか

2021年03月31日

 店主がお。 at 20:00 | Comments(0) | つけ麺
さてさて
こちら
平日ランチは祝日だとありません
夜来香 つけめんにするかまぜめんにするか

店内はコロナ対策
もはやどのお店も当たり前の風景になりましたね
夜来香 つけめんにするかまぜめんにするか

この日のchoiceは
これ
夜来香 つけめんにするかまぜめんにするか

すっぱ辛い(うめぼし食べて スッパマン 旧い~)
これが疲れた胃にいいんだわ
刺激が胃袋をつかんで離さない

きました
夜来香 つけめんにするかまぜめんにするか

夜来香 つけめんにするかまぜめんにするか

玉子焼きの上に刻みネギ
その下には細麺がうずくまっている

さてどちたの食べ方にしようか
つけめんかまぜめんか
つけめんならスープへ麺を
まぜめんならスープを麺に

この日はつけめんを選びました

choiceする愉しみ方はあなた次第

ご馳走様でした

長野市丹波島


同じカテゴリー(つけ麺)の記事画像
たち花:上田市 もうすぐ別所線の橋ができるね
あじゃり インスパイアのつけ麺は信州中野のあのお店
ぶしもりや めんめん:上田市 今年でオープン10周年
丸長 つけそばのルーツは信州そば
夜来香 す・らーめんは「つけめん風」でも「まぜめん風」でも美味しいよ
たち花:上田市 つけめんの歴史
同じカテゴリー(つけ麺)の記事
 たち花:上田市 もうすぐ別所線の橋ができるね (2021-03-19 20:00)
 あじゃり インスパイアのつけ麺は信州中野のあのお店 (2020-12-30 20:00)
 ぶしもりや めんめん:上田市 今年でオープン10周年 (2020-12-09 20:00)
 丸長 つけそばのルーツは信州そば (2020-10-20 20:00)
 夜来香 す・らーめんは「つけめん風」でも「まぜめん風」でも美味しいよ (2020-08-19 20:00)
 たち花:上田市 つけめんの歴史 (2020-08-05 20:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。