QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
店主がお。
店主がお。
つれづれや食堂の「店主がお」です。
弐号店を開店いたしました。
これからもご贔屓にお願いいたします。
ラーメン屋さんの風景が大好きです。
ラーメン屋さんだけじゃなく、お店の漂っていく色々な風景を伝えることができたらいいなと思っています。

つかさ 三ツ矢堂製麺所さんの継承者

2019年12月22日

 店主がお。 at 20:00 | Comments(3) | つけ麺
元「三ツ矢堂製麺所 東和田店」さん跡
11月18日に新規開店
「麺匠 つかさ」さん
つかさ 三ツ矢堂製麺所さんの継承者

店内はそのままですね
つかさ 三ツ矢堂製麺所さんの継承者

つかさ 三ツ矢堂製麺所さんの継承者

つかさ 三ツ矢堂製麺所さんの継承者

メニューです
つかさ 三ツ矢堂製麺所さんの継承者

つかさ 三ツ矢堂製麺所さんの継承者

「すだちゆずつけ麺」の「冷やもり」で
麺の量は「並」か「大盛」が同じお値段
僕はこの日 「並」にしてみました
つかさ 三ツ矢堂製麺所さんの継承者

つかさ 三ツ矢堂製麺所さんの継承者

つかさ 三ツ矢堂製麺所さんの継承者

食べ終える前に「割りスープ」も届きます
つかさ 三ツ矢堂製麺所さんの継承者

お店の名前が変わっても
以前の味とサービスのままですね

ご馳走様でした

長野市東和田937-1


同じカテゴリー(つけ麺)の記事画像
夜来香 つけめんにするかまぜめんにするか
たち花:上田市 もうすぐ別所線の橋ができるね
あじゃり インスパイアのつけ麺は信州中野のあのお店
ぶしもりや めんめん:上田市 今年でオープン10周年
丸長 つけそばのルーツは信州そば
夜来香 す・らーめんは「つけめん風」でも「まぜめん風」でも美味しいよ
同じカテゴリー(つけ麺)の記事
 夜来香 つけめんにするかまぜめんにするか (2021-03-31 20:00)
 たち花:上田市 もうすぐ別所線の橋ができるね (2021-03-19 20:00)
 あじゃり インスパイアのつけ麺は信州中野のあのお店 (2020-12-30 20:00)
 ぶしもりや めんめん:上田市 今年でオープン10周年 (2020-12-09 20:00)
 丸長 つけそばのルーツは信州そば (2020-10-20 20:00)
 夜来香 す・らーめんは「つけめん風」でも「まぜめん風」でも美味しいよ (2020-08-19 20:00)

この記事へのコメント
これは・・・業態が変わったという事ですかね?(笑)
Posted by がんじい。がんじい。 at 2019年12月23日 08:48
店長さんが独立して、店主になったってことですか??
Posted by 海老の焼麺好き at 2019年12月23日 12:56
がんじい 様

詳細は不明ですが 麺やスープは変わりないと思いました


海老の焼麺好き 様

かもしれません
盛りの中盛りがなくなりましたが
Posted by 店主がお。店主がお。 at 2019年12月24日 06:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。