QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
店主がお。
店主がお。
つれづれや食堂の「店主がお」です。
弐号店を開店いたしました。
これからもご贔屓にお願いいたします。
ラーメン屋さんの風景が大好きです。
ラーメン屋さんだけじゃなく、お店の漂っていく色々な風景を伝えることができたらいいなと思っています。

白水 中華そばってこんなふうにあってほしい

2020年10月25日

 店主がお。 at 20:00 | Comments(0) | 醤油
長兵衛さんで呑んだあと
こちらにもお邪魔
「白水」さん
白水 中華そばってこんなふうにあってほしい

白水 中華そばってこんなふうにあってほしい

頼むのはこれだけ
白水 中華そばってこんなふうにあってほしい

ひっそりと佇むお店
暖簾をくぐり
カウンターに座る
白水 中華そばってこんなふうにあってほしい

お店を構えて60年
このお店に通って30年くらいかナ
もちろんたまにしか食べにこらないけれど…

おばちゃんは
飄々とお店に座りながら話を聞いて
注文がはいると颯爽と背を伸ばして麺を茹でる

塚田謙司さんは
「白水には ラーメンにおける原点が詰まっている」と

お客さんに一杯一杯
作り方は丁寧に丁寧に
スープが濁らないよう濁らないよう

「昭和の中華そば」が
まだ生き残っています

こちら
白水 中華そばってこんなふうにあってほしい

白水 中華そばってこんなふうにあってほしい

たった8席のカウンター
日祝はお休み
夕方からの営業

懐かしさばかりが揺蕩うお店

ご馳走様でした

長野市西鶴賀町1479



同じカテゴリー(醤油)の記事画像
千福 こういう武骨な麺もいとおかし
あじゃり 鶏鰹SOBAと接客の良さのハーモニー
正田食堂 強面店主の味わいは
喜多方坂内ラーメン:千曲市 スタッフさんのテキパキさに好感
醤縁 モノクロームの世界が拡がる
頑固石焼 上田アリオ店:上田市 もえあずは何をどれだけ食べたんだ
同じカテゴリー(醤油)の記事
 千福 こういう武骨な麺もいとおかし (2021-06-15 20:00)
 あじゃり 鶏鰹SOBAと接客の良さのハーモニー (2021-05-19 20:00)
 正田食堂 強面店主の味わいは (2021-04-28 20:00)
 喜多方坂内ラーメン:千曲市 スタッフさんのテキパキさに好感 (2021-04-24 20:00)
 醤縁 モノクロームの世界が拡がる (2021-04-18 20:00)
 頑固石焼 上田アリオ店:上田市 もえあずは何をどれだけ食べたんだ (2021-03-26 20:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。