あじゃり 鶏白湯の影 トテモケワシクホソイミチダッタケド
2020年12月19日
店主がお。 at 20:00 | Comments(0) | 鶏白湯
「麺匠 あじゃり」さん
こちらも鶏白湯の有名店
オープンしてからずっと通い続けているお店です
『初代鶏しば』に感動したっけ
鶏白湯の影はここから始まったといっても過言じゃない
お店

薪を焚いている香りが芳しい
おしゃれ

店内にはすでに3組ほどのお客さん
厨房に
柴田店主がいるじゃないですか!
となれば

迷いに迷って
とてもとても険しく細い道だったけれど
「鶏しば煮干し」をチョイス
サキべジ&お水

きました(+煮玉子は柴田店主から)


鶏白湯スープに煮干しがブレンドされて
すっきりした味わいが愉しめます
麺は細ストレートでバランスがいい
柔らか鶏チャーシューと
ばら海苔がいいアクセント
ほのかに柚子も薫ります
11時20分には待ちのお客さんもいらっしゃる人気店
その人気はサービスのよさ
食べ終えたのを見て
「お茶をいれますね」という女性スタッフさん
こういう気配りは見習わなきゃ

ご馳走様でした
長野市稲里町中央3-35-2
こちらも鶏白湯の有名店
オープンしてからずっと通い続けているお店です
『初代鶏しば』に感動したっけ
鶏白湯の影はここから始まったといっても過言じゃない
お店
薪を焚いている香りが芳しい
おしゃれ
店内にはすでに3組ほどのお客さん
厨房に
柴田店主がいるじゃないですか!
となれば
迷いに迷って
とてもとても険しく細い道だったけれど
「鶏しば煮干し」をチョイス
サキべジ&お水
きました(+煮玉子は柴田店主から)
鶏白湯スープに煮干しがブレンドされて
すっきりした味わいが愉しめます
麺は細ストレートでバランスがいい
柔らか鶏チャーシューと
ばら海苔がいいアクセント
ほのかに柚子も薫ります
11時20分には待ちのお客さんもいらっしゃる人気店
その人気はサービスのよさ
食べ終えたのを見て
「お茶をいれますね」という女性スタッフさん
こういう気配りは見習わなきゃ
ご馳走様でした
長野市稲里町中央3-35-2
阿吽 魔術師将人店長の魔力に負けた
あじゃり 時間は10年の月日を刻んでいる
ひばりや:上田市 あごへの想い 鶏白湯への想い
頂 平日の昼 時間が合えばこちらへどうぞ
鶏がら屋 竹田 鶏白湯の影 イツモボクヲユウキヅケタ
気むずかし家 鶏白湯の影 ナガイイッポンミチハ
あじゃり 時間は10年の月日を刻んでいる
ひばりや:上田市 あごへの想い 鶏白湯への想い
頂 平日の昼 時間が合えばこちらへどうぞ
鶏がら屋 竹田 鶏白湯の影 イツモボクヲユウキヅケタ
気むずかし家 鶏白湯の影 ナガイイッポンミチハ