QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
店主がお。
店主がお。
つれづれや食堂の「店主がお」です。
弐号店を開店いたしました。
これからもご贔屓にお願いいたします。
ラーメン屋さんの風景が大好きです。
ラーメン屋さんだけじゃなく、お店の漂っていく色々な風景を伝えることができたらいいなと思っています。

あじゃり 時間は10年の月日を刻んでいる

2021年03月11日

 店主がお。 at 20:00 | Comments(2) | 鶏白湯
あの「東北地方太平洋沖地震」
天災と人災の悪夢から10年がたちます
その年の夏と冬にボランティアに行ったあの街は
いまどこまで立ち直っているのでしょうか
あのとき
こういわれました
「みていてください かならず たちなおってみせますから」

『麺匠 あじゃり』さん
こちらもこの2月で10周年でした
あじゃり 時間は10年の月日を刻んでいる

開店時からちょこちょこ通い詰めています
なので
柴田店主さんともお話ができるようになりました

この日は
すみません「なっちょ!?」を使わせていただきました
前回は「鶏ちゃんこ拉麺」でしたので
今回は「鶏チゲ拉麺」を

まずはサキべジ
あじゃり 時間は10年の月日を刻んでいる

しばし
そして
あじゃり 時間は10年の月日を刻んでいる

あじゃり 時間は10年の月日を刻んでいる

レンゲでスープを啜ります
くうう
旨辛みが染みわたる
ベースはやはり「鶏白湯」なのでしょうか
喉を通り越して
胃袋へ
そこからじんわりと温かみがカラダにきちゃう

麺の小麦香りは
さすが「麺匠」を自称する味です

この日
柴田店主は不在
なので
こころおきなく
「なっちょ!?」でいただいた
小心者の「店主がお」でした
(だって 柴田店主がいたら 限定に逝きますから)

ご馳走様でした

長野市稲里町中央3-35-2


同じカテゴリー(鶏白湯)の記事画像
阿吽 魔術師将人店長の魔力に負けた
ひばりや:上田市 あごへの想い 鶏白湯への想い
頂 平日の昼 時間が合えばこちらへどうぞ
あじゃり 鶏白湯の影 トテモケワシクホソイミチダッタケド
鶏がら屋 竹田 鶏白湯の影 イツモボクヲユウキヅケタ
気むずかし家 鶏白湯の影 ナガイイッポンミチハ
同じカテゴリー(鶏白湯)の記事
 阿吽 魔術師将人店長の魔力に負けた (2021-03-22 20:00)
 ひばりや:上田市 あごへの想い 鶏白湯への想い (2021-02-25 20:00)
 頂 平日の昼 時間が合えばこちらへどうぞ (2021-01-23 20:00)
 あじゃり 鶏白湯の影 トテモケワシクホソイミチダッタケド (2020-12-19 20:00)
 鶏がら屋 竹田 鶏白湯の影 イツモボクヲユウキヅケタ (2020-12-17 20:00)
 気むずかし家 鶏白湯の影 ナガイイッポンミチハ (2020-12-15 20:00)

この記事へのコメント
今回のなっちょで二種の拉麺は
私もスープを飲み干すほど馬い♥️。
そうか、10年なんですね▪▪▪(-人-)合掌。
Posted by tomo-Ktomo-K at 2021年03月11日 20:59
tomo-K 様

あじゃりさん
ちゃんこもチゲも甲乙つけがたい
Posted by 店主がお。店主がお。 at 2021年03月13日 06:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。